2020年3月30日にスタートした朝ドラ「エール」。
劇中でヒロインの二階堂ふみさんが何度も歌を披露していますが、上手いですよね。
あの歌声は本人のものなんでしょうか?それとも吹き替え?
実は歌が上手いという理由でオーディションでヒロインの座を勝ち取ったらしいんですよね。
そっくりだとも話題になっていた子役についてもでまとめてみました。
【エール】二階堂ふみは歌声は本人?吹き替え?オーディション合格は上手いから!
3月30日に放送された朝ドラ「エール」の第1回が話題になっています。
視聴率は21.2%と20%超え。
朝ドラ初の紀元前1万年を再現した寸劇から始まるという、前作の「スカーレット」とはだいぶテイストを変えてきましたよね。
そして驚いたのが、二階堂ふみさんの歌声!
「さくらさくら」を歌ってたのですが、とてもきれいな声なんですよね。
ドラマでは二階堂ふみさん本人が歌っており、吹き替えではありません。
ネット上でも「上手」という声があがっています。
やっと本編始まった…?
二階堂ふみ歌うまいな!綺麗な声#エール— れんぎょく (@s_rengyoku) March 29, 2020
二階堂ふみさん、歌上手いのね。はね駒の讃美歌を聞いた後だと特にそう感じるw #エール
— るーりんご (@sweetsweetlucy) March 29, 2020
それもそのはず、二階堂ふみさん実は「歌」でヒロインの役を勝ち取っているんです。
『エール』窪田正孝&二階堂ふみ、早くも息ぴったり 歌でヒロイン勝ち取る(写真 全8枚)https://t.co/lnaJGzHdrf
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 3, 2019
2800人を超える応募の中からオーディションで見事選ばれました。
オーディションでは『長崎の鐘』を歌ったそうです。
演技はもちろん、歌声も抜群だったということです。
「単に歌うだけじゃなくて気持ちを込めて歌っていただいた。」と評価をもらっているんですよね。
【エール】二階堂ふみの子役も話題!
二階堂ふみさん演じる関内音という役は、
将来はプロの歌手として舞台に立つことを夢見ていた。
自らも歌手になる夢を追い続ける。
という役どころ。
今後も歌唱シーンが出てくる可能性大です。
4月2日には音の子役・清水香帆ちゃんが初登場し、讃美歌を披露していました。
この投稿をInstagramで見る
清水香帆ちゃんは二階堂ふみさんにそっくりということでも話題になっています。
#エール 二階堂ふみちゃんの子役の子、、本当にそっくり😳❣️って思った。朝ドラって、スカーレットの時にも思ったけど、本当に配役素晴らしいな🥰今後が楽しみ。
— nemurupanda (@nemurupanda23) April 2, 2020
もしかしてさっきの女の子二階堂ふみ…?
だとしたらまじでNHKは子役見つける天才じゃん— NORT (@yNORT1) April 1, 2020
子役の娘 二階堂ふみに
そっくりw#エール— HARUKAZE (@HARUKAZ72712824) April 1, 2020
あとエール第四話、ヒロインの子役の子が二階堂ふみさん激似でビックリしてしまったよ
— しゅー。 (@6_103221) April 2, 2020
清水香帆ちゃんについてはこちら⇊
まとめ
- ドラマ内の二階堂ふみさんの歌声は本人で、吹き替えではない。
- 二階堂ふみさんは歌が上手くてオーディションでヒロインの座を勝ち取った。
- 子役の清水香帆ちゃんが二階堂ふみさんにそっくり。
コメント