朝ドラ「スカーレット」のナレーションを務めている中條誠子アナウンサー。
どんな方なのかプロフィールをまとめてみました。
身長が高いようですが、どれぐらいあるのか?
旦那さんはどんな方で、同じく背が高いのか?
など気になることや、声の評判についても迫ってみたいと思います。
中條誠子アナウンサーのプロフィール
(女性アナウンサー大図鑑 https://joseiana.com/archives/5531)
名前 中條 誠子(なかじょう せいこ)
出身地 兵庫県宝塚市
生年月日 1973年6月25日
最終学歴 聖心女子大学文学部卒業
勤務局 NHK放送センター
部署 東京アナウンス室
職歴 高松→大阪→東京アナウンス室→富山→東京アナウンス室
好きな食べ物 甘エビのお刺身 スイカ 赴任して熱烈なファンになった富山の海の幸、山の幸 バーベキュー
趣味、特技 自然観察、芸術鑑賞(美術も音楽も舞台も)、歌うこと、旅
モットー ’大変’こそ進化のチャンス
新日本風土記(2016年) ナレーション
ワイルドライフ ナレーション(不定期)
どーも、NHK 司会
ETV特集 ナレーション(不定期)
コズミックフロント☆NEXT ナレーション
2019年9月30日から始まるNHKの朝ドラ「スカーレット」では、語り(ナレーション)を務めます。
- 長野亮さん
- 伊東敏恵さん
- 上野速人さん
- 住吉美紀さん
- 鈴木聡彦さん
- 村上由利子さん
- 安田真一郎さん
中條誠子アナウンサーの身長は夫よりも背が高い?
(テイチクミュージック https://teichiku-music.co.jp/news/1332/)
中條誠子アナウンサーの身長は、非公開とされていますが、他のアナウンサーと比較し予想した身長だと170㎝前後でした。
女性の平均身長にしては、少し高めですね。
中條誠子アナウンサーの旦那さんについては詳細が不明で、転勤のある研究職とも言われていますが、確証はなく噂でしかありません。
結婚したのは「おはよう日本」を担当していた時期で、2002年4月1日~2005年3月25日頃といわれており、その後2児の母となっています。
旦那さんの身長の情報もないので、170㎝前後の予想があっていれば、旦那さんの身長よりも中條誠子アナウンサーの方が高いかもしれません。
[ad]
中條誠子アナウンサーの声の評判は?
(NHK女子倶楽部 https://nhk-jyoshi.club/archives/16477)
- 新日本風土記
- 地球!ふしぎ大自然
- ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜
- 大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」
など様々なナレーションを務めている中條誠子アナウンサーの声の評判は、どんなものがあるでしょうか。
- 中條アナのアナウンスと朗読が好き。
- 中條アナの声は落ち着く。
- ナレーションじょうず!
2019年9月30日から始まるNHKの朝ドラ「スカーレット」では、語り(ナレーション)を務めることで話題になりました。
戦後まもなく、大阪から滋賀・信楽にやってきた、絵が得意な女の子。
名前は川原喜美子。
両親と二人の妹との暮らしは貧しく、頑張り屋の喜美子は、幼いながらも一家の働き手だった。
15歳になった喜美子は、大阪で就職し、新たな出会いによって、さらに成長する。
信楽に戻ったのちは、地元の信楽焼に惹ひかれ、男性ばかりの陶芸界に飛び込む。
陶芸家・川原喜美子を目指して奮闘する毎日が始まる。
やがて愛する男性と結婚し、二児を授かった喜美子。
仕事も家庭もと、まい進の日々が続く。
だが、結婚生活は思惑どおりにはいかない。
最愛の息子は陶芸の跡継ぎとなるも、やがて別離が。
喜美子の人生は波乱万丈だが、その中で陶芸への情熱は変わらず、自らの窯を開き、独自の信楽焼を見いだす。
陶芸家として独立したものの、貧乏は相変わらず。
だが、困った人を見捨てておけない彼女を、頼る者は後を絶たない。
なかでも、喜美子の陶芸そして人柄に惹かれて集まった若者たちを、我が子同様に愛し、見守り、育てていく。
彼女がつらい状況にあるときに支えるのは、かつて助けた人たち。
喜美子は陶芸の道に再び希望を見いだし、新たに絆を結んだ人たちとともに歩んでいく。
(産経新聞 https://www.sankei.com/west/news/181203/wst1812030023-n1.html)
「スカーレット」での、中條誠子アナウンサーの語りにも注目してみてくださいね。
コメント