映画「アルキメデスの大戦」が2019年7月26日(金)に公開されます。
観に行く予定の方は、いつまで上映されるか知りたいんじゃないでしょうか?
上映終了日は決まっていないのですが、だいたいいつぐらいまで上映されるかまとめてみました。
映画館へ行く前に、上映館や出演者もチェックしておきましょう☆
映画「アルキメデスの大戦」は公開日や上映館は?いつまで公開される?
「アルキメデスの大戦」の公開日は2019年7月26日です。
あまりヒットしなかった映画でも1か月は公開されるため、少なくても8月26日までは公開されるはずですよ。
また、「アルキメデスの大戦」は、大ヒット漫画の実写版であり、豪華キャストが揃っている作品です。
そのため「アルキメデスの大戦」も大ヒットし9月ほどまで公開される可能性もありますよ!
公開終了日については、みなさんが暮らしている地域によっても違います。
どこの映画館で観るか決めてから、その映画館のホームページを観て公開予定を確認するのが確実ですよ。
公開されている映画が一日に何回放映されているか見て、1日に1回しか放映されていない場合は公開終了日が迫っていると考えていいと思います。
逆に、1日の放映回数が多い場合はまだ公開期間が続くので余裕を持って予定を立てても大丈夫ですよ!
大抵の映画館のホームページには、公開終了日が迫っている作品については、公開終了間近の注意書きがあるので確認してみてくださいね。
こちらのサイトから検索できます↓
映画「アルキメデスの大戦」の出演者・キャストは?
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
【キャスト】
櫂直 菅田将暉 |
山本五十六 舘ひろし |
田中正二郎 柄本佑 |
尾崎鏡子 浜辺美波 |
大里清 笑福亭鶴瓶 |
大角岑生 小林克也 |
宇野積蔵 小日向文世 |
永野修身 國村隼 |
嶋田繁太郎 橋爪功 |
平山忠道 田中泯 |
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
【人物紹介】
- 「海軍主計少佐 櫂直」 菅田将暉さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
東京帝国大学数学科で、100年に一人の天才と呼ばれた数学者。22歳。
大学を中退してアメリカに留学する予定だったが、山本五十六の勧誘で海軍入り。
日本が戦争へと傾倒することを危惧し、巨大戦艦建造計画を阻止するために、その問題点を数学的観点から明らかにしていく。
学者あがりをいきなり主計少佐に登用するという異例の人事に、海軍内では困惑と反発の声が。
数学と美に執着し、軍隊嫌いを公言する変わり者。
計測マニアで常に巻き尺を携帯している。
- 「海軍少将 山本五十六」 舘ひろしさん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
櫂をスカウトした海軍少将、海軍第一航空戦隊司令官。
今後の海戦は航空機が主流になるという「航空主兵論」を傾倒し、巨大戦艦の建造に異を唱える。
海軍兵学校での同期で大艦巨砲主義派の嶋田とは犬猿の仲。
- 「海軍少尉 田中正二郎」 柄本佑さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
山本五十六から、櫂の付き人を命じられる。
軍の規律や慣列に全く従わない櫂に最初は不信感をあらわにするが、行動を共にするうちに、櫂の能力と理念に敬意を抱くようになる。
- 「尾崎鏡子」 浜辺美波さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
軍需産業で急成長を遂げた財閥・尾崎家の令嬢。
自身の家庭教師として尾崎家に出入りしていた櫂を「先生」と呼び、慕っている。
- 「大里造船社長 大里清」 笑福亭鶴瓶さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
大阪の小さな造船会社「大里造船」の社長。
かつては尾崎財閥からの発注で海軍の軍艦建造を請け負っていたが、今は袂を分かっている。
鏡子の依頼で櫂と面談し、その考えに賛同。
巨大戦艦建造阻止に協力することを決意する。
また、笑福亭鶴瓶さんは、鶴瓶さんをモデルにした漫画キャラクターをご本人が再現しているそうで、再現度100%の実写になっています。
こちらがその漫画と実写映画のシーンです。
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
- 「海軍大臣 大角岑生」 小林克也さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
海軍大臣。軍事会議の決定権をもつ。優柔不断で保守的。
- 「戦艦長門艦長 宇野積蔵」 小日向文世さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
軍艦大佐であり、「戦艦長門」の艦長。入省したての櫂にも優しく接する好人物。
- 「海軍中将 永野修身」 國村隼さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
海軍中将。山本五十六の上官であり、「巨大戦艦建造計画」の反対派。
- 「海軍少将 嶋田繁太郎」 橋爪功さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
海軍少将。「巨大戦艦建造計画」を強く推し進め、山本五十六陣営と対立。
様々な妨害工作を行う。
- 「造船中将 平山忠道」 田中泯さん
(アルキメデスの大戦公式サイトhttps://archimedes-movie.jp/index.html)
海軍造船中将。巨大戦艦“大和”を設計し、冷徹に建造計画を進めていく。
映画「アルキメデスの大戦」のあらすじ
菅田将暉さん・舘ひろしさん・柄本佑さん・浜辺美波さん・笑福亭鶴瓶さんなど豪華キャストが出演する「アルキメデスの大戦」は、「永遠のゼロ」や「ALWAYS三丁目の夕日」の山崎貴監督が描く[戦艦大和]です。
第二次世界大戦を数学者の視点で描いている大人気漫画「アルキメデスの大戦」の原作は、「ドラゴン桜」や「インベスターZ」など数々の人気作品を生み出している三田紀房先生です。
史上最大にして悲劇の運命を辿った[戦艦大和]の構造を巡る頭脳戦の物語です。
【アルキメデスの大戦 ストーリー (公式サイトより)】
これは、帝国海軍という巨大な権力に立ち向かい数学で戦争を止めようとした男の物語。
1933年(昭和8年)。
欧米列強との対立を深め、軍拡路線を歩み始めた日本。
海軍省は、世界最大の戦艦を建造する計画を秘密裏に進めていた。
だが、省内は決して一枚岩ではなく、この計画に反対するものも。
「今後の海戦は航空機が主流」という自論を持つ海軍少将・山本五十六は、巨大戦艦の建造がいかに国家予算の無駄遣いか、独自に見積もりを算出して明白にしようと考えていた。
しかし戦艦に関する一切の情報は、建造推進派の者たちが秘匿している。
必要なのは、軍部の息がかかっていない協力者…。
山本が目を付けたのは、100年に一人の天才と言われる元帝国大学お数学者・櫂直。
ところがこの櫂という男は、数学を偏愛し、大の軍隊嫌いという一筋縄ではいかない変わり者だった。
頑なに協力を拒む櫂に、山本は衝撃の一言を叩きつける。
「巨大戦艦を建造すれば、その力を過信した日本は、必ず戦争を始める」…この言葉に意を決した櫂は、帝国海軍という巨大な権力の中枢に、たったひとりで飛び込んでいく。
天才数学者VS海軍、かつてない頭脳戦が始まった。
同調圧力の妨害工作のなか、巨大戦艦の秘密に迫る櫂。
その艦の名は、【大和】…。
映画「アルキメデスの大戦」は早めに見に行こう!
映画「アルキメデスの大戦」は、8月下旬ごろまで上映されると思いますが、もしかしたら早めに終わってしまう可能性もあります。
見逃さないように早めに見に行った方が良さそうですね!
また、1日の上映回数もだんだん少なくなるので、お近くの映画館のスケジュールを確認してからお出かけくださいね。
映画楽しんできてください♪
コメント